生き物

こめだか

今朝、親めだかに餌をやったときに見るとこめだかが増殖していました。ざっと20匹は居るでしょうか。親のめだかの中のブルーっぽいのと同じめだかが生まれてくれていると嬉しい。めだかを飼いはじめて4年経つ。血が濃くなると奇形が出たりすると聞く。こ…

めだかが生まれる

熱帯スイレンに糸のような藻がはびこってしまい、めだかが泳ぐ場所がなくなってしまったので取り除いた。昨年は卵がついていたかも知れない藻を捨ててしまい増やすことができず、全部で10匹ほどの淋しい状態になってしまったので今年は少しでも増やすこと…

カミキリムシ

モミジの木の根元にいたゴマダラカミキリ。ご近所のな○ちゃんは本当はカミキリムシが怖いのだけど、ビンに入っているのなら大丈夫、かな?。あっち向いてます。この後ご近所の男の子の元にもらわれていきました。

このごろコロの散歩に行くと蛾が沢山飛んでいる。梅の木のあたりによく飛んでいるた。この辺りは燕もよく飛んでいる。餌が豊富なのだろう。 追記 6月27日 訂正です トンボエダシャクeekoさんのコメントのとおりウメエダシャクとOさん(昆虫の専門家)が…

ついでに4日に行った大角海浜公園で見た蝶を一つ。「http://members.jcom.home.ne.jp/fukumitu_mura/cyou1_.html」#C013」によるとサトキマダラヒカゲのようです。 昨年、皿が嶺で撮った(曇ったり晴れたり 気温(最低27.7度 最高32.4度) - koro…

クサギカメムシ

ソラマメの鞘からマメを取り出していると茶色の虫がチョコチョコ歩いている。また虫〜と見ているとカメムシです。刺激を与えてくさくなると大変なので、ソラマメから出たようなので鞘にお引取り願った。

これなに?

夜になってふと気がつくと引き戸に青虫がいて卵がふわふわのものに守られて一緒にある。青虫が卵を守っているようにも見えますがなんだろ?。koropapaが畑からもってかえったホーレンソウの中にでもいたのが逃げ出したのか。成長するのを見たい気もしたが気…

もう一度オオスズメバチコガタスズメバチ

昨日の写真があまりに小さいので撮り直した。そして少し小さいかなと気になっていたので調べなおすと間違ってました。正しくはコガタスズメバチでしたm(_ _)m。 昨日はまだ生きているのがいたので触るのが恐くて、動かないのをつまんで置いただけだったので…

セミ

今日も暑かったが明るいうちに散歩に出かけた。と言っても五時半頃だが。西の空には三連のカナトコ雲がもくもく、積乱雲の上に笠雲のようなのがかぱっと乗ってるし、明日は天気が悪くなるのかなぁとおもいながら帰ってきた。予報によるとやはり雨予報が…。明…

オオシオカラトンボ

田んぼの横でじっと止まっていた綺麗なブルーのトンボ。離れたところから撮れるCOOLPIX P80を持ち歩いていて良かった。 オオシオカラトンボ

キカラスウリ(ウリ科)とカナブン

今年もヨルガオを育てているが花が開くのが昨年より遅い時間のような気がする。同じようにキカラスウリも夕方咲くのでコロの散歩の時に撮ろうと思って心がけていたのだがやはり薄暗い頃にはまだ開ききっていない気がする。今日の散歩は少し遅くかなり暗くな…

抜け殻

始めて見た蝉の抜け殻はネットで調べてみるとツクツクボウシと思われる。

ツマグロヒョウモンの幼虫

よく調べてみるとうんと小さいのもいて4匹になっていた。そのままにしておいても4匹が育つほど葉が残ってないし一番大きい幼虫だけ残し3匹はかわいそうだけど処分する。土の上にツマグロヒョウモンが一頭いたけどまた卵を産みにきたのならもう無理です。…

匂いスミレに虫が

昨日はそんなに葉が少なくなっていると思わなかったのに、今日の水遣りで葉が残り少なくなっているのに気がついた。トゲトゲの毒々しい虫が3匹もいる。ツマグロヒョウモンの幼虫だった。ツマグロヒョウモンも育って欲しいのだが匂いスミレは春にOさんから…

蝉の抜け殻

エアコンの屋根で脱皮したらしい。2匹も。お腹におへそのような出っ張りがあるのでクマゼミ

小豆から虫が…

だいぶ前から小さな虫がでて困っていた。出るたびに殺虫剤を使っていたがいたちごっこで限がなく、CASIOで撮っても小さい上によく動くので上手く撮れずゾウムシの仲間かなという程度までしかわからなかった。で、新しいカメラのマクロのテストを兼ねて撮って…

庭にいる蝉は2種類いる。が、鳴き声はクマゼミしか聞こえてこない。よく見えなかったが下にいるのはクマゼミ、上はクマゼミよりかなり小さいからツクツクボウシだろうか。今日のように暑い日の鳴き声はますます暑く感じられる。

カナヘビ

昨日のカナヘビ、横にした植木鉢から脱出していた。が、庭の青紫蘇の根元で丸まっていた。お腹が膨れていたのは久々の満腹でしょうか。

カナヘビ

昨日の夕方植木鉢の底にカナヘビがいた。今朝もいる。昼も同じ姿だ。いつから居るのだろう。深くて出られないのかと植木鉢を横にした。明日はどこかへ行ってくれるといいのだけど。

ハチ

コロの散歩から帰って庭の入り口の扉を開けようとしたら大きなハチが止まっている。こんなところにスズメバチがとおもって慌てて後ずさりし、よくよくみたらちょっと違う。木の表面をガジガジかじっていいて逃げないので写真に撮ってみた。ネットで調べてみ…

ええっ、ヤモリ?

夜、「ピンポ〜ン」の音がした。第一声が「ヤモリがおるよ」ってびっくりです。チャイムの横に鎮座していました。常夜灯ならいざ知らずここは感知式だから虫は少ないはずなんですが…。ここに家を建てたときは田んぼに囲まれ生き物がいっぱいのところでした。…

蝸牛

昨日、コロパパが収穫してきたシャクシナにいました。カタツムリって最近見ないので珍しく写真を撮って庭に放してやりました。増えるかも…。あっ、一匹では無理ですか?。

ミノムシ

若い頃にはミノムシの袋で作ったバッグを見たことがあるが、近頃ミノムシを見ることが少なくなった。みかん山の横にある梅の木はみかんと一緒に充分消毒していると思われるのだがちっちゃなミノムシがついていた。

獲物はチヌ

海鳥のカンムリカイツブリやハジロカイツブリを探鳥していると浜辺では何人も釣りをしている。一人で竿を5〜6本立てていた人の竿にあたりがあったらしく、駆出していくのを見ていると竿が弓なりになって大っきな黒っぽい魚が浜に取り込まれた。皆で大拍手…

サナギ

布団を干そうと籐椅子を日向に出し布団をかけようとしたら…サナギが無い。布団で引っ掛けたかそれとも暫く見なかった間に鳥に食べられたのか、辺りに落ちたサナギは見当たらなかった。残念なり。 14日追記 14日の朝、コロパパがウッドデッキの隙間に傷つ…

たんぱく質が大事

一昔以上前に鈴虫を飼っていたことがある。貰ったときナスやキュウリだけでなくハナガツオも必ず入れるようにと言われ、ただ単に「スズムシは雑食なんだ」と思っていただけだった。「アインシュタインの目」で野菜だけ食べさせたコオロギと煮干だけ食べさせ…

サナギ

55日目。黒いところが多くなってきた。涼しくなってきているのにこれから羽化して大丈夫なんだろうか。

確認

25日にコガモが1羽宮前川に飛来していた。27日にも通ったが確認できなかった。そして今日の夕方、散歩がてら農協へ歩いて買い物に出かけた帰りに、見つけた〜。証拠写真です。ついでにしっかり歩き6000歩54分。久々の運動になる歩きができて気持…

サナギ

8月7日にサナギになってから52日目にしてやっと腰の辺りが黒くなってきた。羽化近し?。

セスジスズメ幼虫

昨日の朝、出かける前に写真を撮ろうと思ったら行方不明でした。http://shoko.web.infoseek.co.jp/sesuzisuzume3.htmlによると土中でサナギになるらしい。羽化するのはかなり先のようです。アオスジアゲハも未だ変化なし。来年の春に羽化するのでしょうか。