下見で梼原へ

 高知だけど近いので出発は朝8時。行きは高速道を使って伊予灘P→みまコスモス館(トイレは広くて綺麗!)→日吉夢産地→梼原町総合庁舎→ゆすはら維新の道社中(歴史民族博物館)→くさぶき(食事)→千枚田→山草園→維新の門→33号線で帰宅。
 あまりすっきりしない天気だけど、この時期、戸外の行動には楽でいい。いつものようにトイレと駐車場のチェックをしつつ梼原町の役場に着く。木造の立派な建物で、天窓をとっったりしてエコに作ってあるという。目的はここではなく目の前にある「ゆすはら維新の道社中・歴史民族博物館」でお話を伺うこと。食事によさそうなところも教えていただく。
 庁舎でトイレをお借りして出ると、梼原高校の生徒さんが野菜(キャベツや大根)を売りに来ていました。キャベツが1個50円、大根2本が100円と新鮮で安かった。勿論、買いましたよ。キャベツを1個だけ。冷蔵庫がいっぱいでなければいろいろ買いたかった。平日の下見ならではの出来事でした。
 食事のことになって俄然元気になった私ですが、教わった「くさぶき」のメニューを見てガッカリ。食べたかった雉飯定食に蕎麦がついていたので困っていたらうどんでも良いと言うことでそれを。
 後で伺うと1食分のうどんが入っていたとか。食べている途中でこれは食べきれないと思ったけど、変えてもらったので食べてしまわないとと無理やりお腹に押し込んだのでした。分かっていたら箸をつけないうちに男性陣に半分食べてもらうのだった。

左:くさぶき   右:脱藩定食(雉肉の炊き込みご飯など)

 次は道筋に看板があった千枚田へ。昔は501枚あったらしいが現在は道路が出来たり耕地整理され、見るべきものはなかった。ただウツボグサが群生しているのが嬉しかった。
 いよいよ山草園へ。
こちらは絶滅しかかっている山草を育てられていて、初めて見る花たちが色々あった。見たり写真を撮っていると時間を忘れてしまいそうだ。

左:キレンゲショウマ     右:ヤマアジサイ

左:ワタナベソウ      右:セッコク

 その他沢山。山で出会うと可愛いヤマアジサイを売っていて、ついつい買ってしまいました。ブルーがとっても可愛いい!。
 維新の門へ行き、トイレをすませ、帰りは33号線を通って帰路にに着いた。
 通しで運転のHさん、ナビ役のMさん、女性の目からチェックのEさん、お疲れ様でした。