かがわ市志度へ

 今日は近めなので出発は8時。でも我が家を出たのは6時50分。駐車場の関係で3人乗り合わせなので回り道して行く。
 今回は遅れる人もなく(忘れてしまって来なかった方1名有)集合地を出発、最初は石鎚山SA、次は府中湖PAでトイレ休憩とお弁当の受け取りがあります。

 府中湖PAには何度か来たことはあるが(殆ど下見ですが)トイレ休憩のみで、ビオトープがあったことは知らなかった。ホトトギスホオジロの声が聞こえ、白い蓮?の花が咲き、緑が多くて少し時間をとってドライブの疲れを取るにはいいところでした。
 今回は予定があります。次時間通りに動かないといけません。津田の松原に着きました。
お昼にはちょっと早いけどお弁当タイム。食後に資料の発表が待っているので松原の写真は撮り忘れ、お弁当の味もわからずじまい・・・
快晴で気持ちはいいけど海風が冷たくて寒いというのでバスの中での発表になり、皆さんの顔が間近なのでますます緊張して胸が張り裂けそうでしたよ〜〜。次はもういです。
 何とか終わり、次は平賀源内記念館回りで旧館と薬草園へ。
 
 平賀源内の銅像前で記念館の館長さんが案内してくださいました。足元にはエレキテルが置いてありました。下見の時には通過してしまったが、ガイドがあると勉強になります。
 
環境の違う薬草を同じ場所で育てるのは難しいと思うのですが上手に育てていらっしゃいました。中で珍しかったのは九州、四国に自生する「トラノオスズカケ(ゴマノハグサ科)」で愛媛、鹿児島、福岡では絶滅危惧種に指定されているらしい。
 ここで健康茶(ジュズダマアロエ、エビスグサ)をいただき記念館に戻って源内先生ゆかりの薬草園の薬草会の方々と勉強会でした。主にYさんの発表になってしまい、もっと薬草会の方々とお話したかった。会員の女性にトラノオスズカケの花の写真を見せていただいたので、生の花を見たいと思う。ちょっと遠いかな〜。
 お土産なしで帰れない方々のために(昔乙女は皆寄りたがります)道の駅でしばし休憩。瓦煎餅を買いました。

 毎度のように1時間ほど遅れて帰着。
 同乗してきた人たちを送っていくと家に着いたのはPM8時前。疲れたけど充実した1日を過ごせました。