・曇一時雨後晴後曇時々晴 気温(最低10.2度 最高17.6度)
広島菜の本漬終了。
9日には本漬する予定だったが、コロパパが忙しかったり雨になったりでだいぶ遅れてしまったので漬かりすぎた感があるので塩は控えめにする。
か弱い私には無理な(?)重石をのけてたり下ろしたりしないといけないのでコロパパの手がないとダメなんです。去年、美味しく漬ける方法のひとつの「揉む」を見つけてくれ「揉む」をしてくれましたが今年も 揉みも手伝ってくれました。
美味しく仕上がりますように。
① ②
①は塩 48g と唐辛子と切昆布 ②揉み洗い後の広島菜
③
③樽に並べたら小さい方の半分位になりました。今度は軽めの重石をして2日待ちます。
庭で作業をしてたら外に出ても見回りすらしてなかった庭には花が咲いていた。シンビジウムも蕾がいっぱいついて春の準備をしていました。
・昨日(12日)のご飯
昼ごはんは新玉ねぎを試しに採って帰ったので卵とじにしてみたが甘みがあって美味しい!。これはコロパパも好きな料理。
晩ごはんはウルメ鰯の生姜煮とウルメ鰯煮、豚肉と白菜の炒め煮
今日(13日)のご飯
昼ごはんはレトルトのカレーとキュウリとレタスのサラダ
晩ごはんは一仕事終わったので鯛の刺身