杜仲茶作り

 昨日、心配していたとおり雨になってしまった。雨でも倉庫で作業する予定なので前々からお誘いを受けていた「杜仲茶」を作りに行く。〇須〇さんが屋根にかかって困っていると言う話から3年前から枝をいただいて希望者で作っているのだが今回で2度目(曇後大雨 気温(最低20.2度 最高27.0度) - koromamaの日記)。
水をかけて持ってきてくださったが葉だけにして一度水洗いをする。雨が降っていなかったら外で水切りをしたいところ。

葉は大きいので適当な大きさに切っておく。ハサミで切ってもよい。今年は早めで葉が柔らかかった。

鍋で煎るように蒸す。水気がないと焦がさないように煎るのだが、水切りが出来なかったので水分が多く煮るみたいになってしまった。

熱いうちに揉み上げる。これがなかなか大変で、筵を用意して下さっていなかったら思うようにできなかったと思う。筵は手にはいりにくいのでゴザでもいいのかも知れない。

揉みあがったら広げて干す。雨のため外に置けないので大きな扇風機で乾燥させたが、雫がたれそうなくらい水気があった。家に帰って直ぐ干物作り網に広げて雨のかからないところで風に当てる事にした。
 トチュウの葉にはカタツムリや毛虫のお土産もありましたが、消毒をしていないので気持ちよくお茶にすることが出来ました。〇須〇さん御夫妻、ありがとうございました!!。