2006-01-01から1年間の記事一覧
柑橘の取り入れが終わっていないみかん山には行かないことにしているのだが今日は空気が澄んでたぶん皿が嶺の雪が見えるだろうと途中まで登ってみた。
27日は母を迎えに行く予定だったのに近所のスーパーでしめ縄をまだ売っていなくてお正月の準備をせずに家を離れたくないというので迎えを中止。折角大きいほうの車があるので打ち抜き公園へ水を汲みに行ってきた。これでお正月に美味しいお茶が飲める。 2…
版画終了。たった60枚しか作らないのに一日かかってしまった。さてこれから宛名書き。明日は母を迎えに行くし29日に投函できたらいいほうかな〜。遠くの方、元旦に着きません。ごめんなさい!。
今までのビデオテープの予約録画でさえよく失敗していたのにビデオテープからHDDになってリモコンが4個もある。テレビが来たときに教わったはずなのに録画方法がわからなくなってしまった。電話で尋ねてていたら電気屋さん(吉良さん)、まどろしくなっ…
NHKで見た消しゴム版画、いのししを彫ってみた。うり坊は意外に簡単の彫ることができたがお母さんが難しい。一緒に押せば親子に見えるからまっいいか。カッターナイフと彫刻刀1本でできる消しゴム版画にはまりそう。
最近、1万歩以上歩いていないので久しぶりに東の池に出かけてみた。坂道がきつくて少しゆっくり歩き最後までペースが緩やかだったためちっとも疲れない。でも一日12000歩。相変わらず釣り人は多く鳥たちは窮屈そうだが数が増えてきた気がする。マガモ…
この歳になってクリスマスのタペストリーとかパッチワークは飾るもののプレゼントやらケーキやらは関係ないと思っていた。コロをゆららで綺麗にしてきたコロパパが「ホイ」と手渡してくれた小さい箱。何かとおもったらクリスマス向けのプリン!。コロパパが…
瓢箪カボチャの大きさがわかる撮り方をしたいと比較するものを探したが適当なものがタバコしか思いつかなかった。コロパパに禁煙して欲しいと願っているのに借りなければならないのは何だかな〜。タバコや定規以外に比較できるものはないかな〜。
今年春にY川さんちでコーヒーのあてにと出してくれた自家製乾燥ブルーベリーが美味しかったので自分でも作りたいとジュースーをとったあとの実を買いに行ったのだが*1「夢農園」のおばさん(私より若かったらごめんなさい)、ゆうゆう祭りで約束していたの…
徳島からいただいたという体の横に線がある鰹ではなく全体がブルーで尻尾近くに灰色のちょんちょんがある鰹をおすそ分けしていただいた。はじめて見る鰹でどうしたらいいか悩んでいたら刺身かたたきで食べる良いと教えてくれた。しょうが醤油でいただいた刺…
しなければいけないことが沢山あるというのに今日も時代劇チャンネルで「蝉時雨」(内野聖陽,水野真紀)、続いて他チャンネルで「たそがれ清兵衛」(真田広之、宮沢えり)を3時間にわたって堪能してしまった。昨日は「Drコトー」が最終回だったし好きな…
昨日ななちゃんが「かお〜」っていいながら書いてくれました。幼児って自分から見てさかさまに書くのですね〜。
嘔吐下痢のあとしばらく小さな子達と接触しないようにしていたのだが久しぶりにななちゃんと遊ぶ。蕁麻疹が出ていたようだがほとんど良くなって元気そう。文具屋さんとマーケットに一緒に買い物に行くと自分の篭のほかに私にもと渡されマイペースであれこれ…
今日も新しいところにはいった。右金鶏獨立(ユウ ジンジードォリー)で鶏が片足立ちになった形という。攻撃の前のポーズ。初心者の練習時に見ていて面白い形と思っていたので形はわかるがその前の右単鞭下勢(ユウ ダンビィエンシィャシ)からつながらない…
溜まった用事を済ますため久しぶりに三番町へ出かけたがひとつ終わって次を済ませ(中央郵便局だが混んでいて以外に時間がかかる)バッグを覗くと最初のところの手続きをもうひとつ忘れている。始めに3個の用を告げておいたのに事務員さんも私も忘れてしま…
朝食後、炬燵に入っても足が暖まらないなあと思いながら炬燵から出たとたん左足のふくらはぎに違和感が…。イテッ、足がつってしまった。慌てて親指を手前に引っ張って治したが足がつるなんて久しぶり。水分不足だったかな〜。一日違和感があったので可哀想だ…
広島時代に買った(11年くらい経った)テレビが1ヶ月前あたりから色が赤が薄くなって緑がかった気持ち悪い色になっていた。電気屋さんによると寿命なんですね〜。いずれ地デジになってしまうので新しくすることにし雪になりそうな空模様のなか展示会に行…
今朝から雪模様の空だった。コロパパがウッドデッキの防水ペンキを塗る用意を始めたら案の定バラバラという大きな音が・・・雪じゃない、ア・ラ・レだ!。コロは慌てて逃げ込んだ。外に温度計を出すと6度をさしていた。 松山地方気象台の発表では最低気温は…
コロパパが買い物から帰り「外」という声に喜んで外に出たコロ。視線の先にコロパパがいます。
我が家では赤く紅葉するのはモミジが2本とこのヤマツツジ。(昨年はドウダンツツジもあったが枯れてしまった)今年は秋の雨が少なくて今になってよく降っているので葉先が枯れ、冷え込みが少ないのだろう色が今ひとつ良くない。いい光があたったところで撮…
“はてなダイアリーブック欲しい!”にはずれちゃったよ。4年間よく続いたはてなダイアリー、記念に本にしようかな〜。
こう雨の日が多いと折角つるした柿にカビが来てしまうと気になっていたらとうとう一部にカビがきていた。おまけに軸がなかった柿を箸を差し込んで結わえていたのがぽたりと落ちてしまっていた。柔らかくてよく熟しているように見えたのでよ〜く洗って悪いと…