2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧
次回からプログラムが新しくなる予定だったということでプログラムを作っていただいた。フリーで行ったときにはこれでトレーニングできる。
植木まつりは今日が最終日なのでコロパパとクロチクを買いに行く。雨になってしまったので植え替えはできないが鉢も新しくすることにしたから4年前の姿に戻るはず。なのだが…上手く育ってくれるといいのだけど。クロチク(鉢なし)2000円、植木鉢128…
今月の無料の券があるからと以前から誘われていたのにお互いの日が合わずとうとう今日になってしまった。今日はお互い運動をして汗をかいてきたあとの温泉って最高!ですね。感謝!。日替わりの湯は甘草風呂でした。
ヘルスジム教室を受講していれば無料でジムが使えるのも今月で終りとなる。最後の悪あがきで一通りやってきた。知らないおじ様ばかりで高校野球をしているのにテレビをつけず黙々とバイクやクライムをやっているから静かすぎて居心地が悪い。普段いかに私語…
昨日、コロパパが収穫してきたシャクシナにいました。カタツムリって最近見ないので珍しく写真を撮って庭に放してやりました。増えるかも…。あっ、一匹では無理ですか?。
総合公園での植木まつりが30日で終わるので見に行った。ピンクのシダレモモとクロチク(コロパパの希望)が欲しかったのだがシダレモモは大きくて高いし、クロチクはどういうものがいいのかわからず見ただけだった。ぐるっと見てまわるといい香りのする花…
お腹周りの引き締め、メタボ解消にとためしにはじめたバランスボール教室だが、5回のうち2回も休んでしまい今日が最後だ。私には相当きつくてついていけないから休んでしまおうかと思ったが、行けばできなくてもお腹廻りと足の筋肉を鍛えるし?と恐る恐る…
久しぶりに庭に出てみると草がぼうぼう。と言うより草が生えてきたのに見て見ぬふりをしていたというのが正しい。その草に可愛い花が咲き始めていた。その中の一つ、コロが大好きなキュウリグサにも。ムラサキ科ワスレナグサ属
ハクモクレンの後に咲き始めたシデコブシ。ほのかな薄紫色の細い花びらが可憐!。 シデコブシ
雨が降ったり出かけるのが遅かったりで、この頃みかん山に昇っていなかったから一目散に山に向かうのかと思ったらこの通り。写真のように水が流れていない狭い水路におりてこんな所に頭を突っ込む。さすがに中までは入らないけど。往復しました。
プリンターが新しくなって写真が印刷ができたので母に持っていく。頂き物のくぎ煮があるというのでこれももらって帰るつもり。今月の初めに行ったとき、少し肥ったかなとおもっていたら今日のほうがもっと顔が丸くなっている。聞けば2kg肥えたと言うではな…
ジムが始まってまもなく今治西の野球が始まった。20分はバイクを踏みながら見たがずっと見ているわけに行かないから「ワー、キャー」の歓声の旅に見に行く。結局、負けた。残念。 コロパパの誕生日なのにカロリーの高いものはいらない、糖質0の発泡酒でい…
kubitaoruさんやk_webさんのブログに可愛いムスカリがあったので、我が家ではどうかと見てみると出てました。咲き始めたばかりです。 ムスカリ
先週、議長を依頼されていてこのところ何となく落ち着かなかった。ステージに議長席があり上からライトがいくつもあたっている。あんなところでやらないといけないのかと思っただけで心臓バクバク。暑い!。喉がかわく。予定外の場面が・・・。はぁ、早く終…
私の半の先輩のOさんに洗い物の時につける腕抜きをいただいた。そしてもう一つOさんの妹のOさんには久万産のフキノトウをいただいた。今日のご褒美だ。と思う。感謝です。明日はコロパパの誕生日だ。天ぷらにしようっと。 早速炊事に腕抜きを使ってみた。…
昨日半分しか開いてなかったのに今日は満開になっている。暖かくなったんだなぁ〜。下からもう一本蕾がでて暫く楽しめそう。
いつのまにか花芽がこんなに膨らんで…
今期最後の日、皆勤の方が8人もいらっしゃった。6ヶ月間で22日、休まず続けたいと思ってはいるのだが…。最後の日は最初から通しでやるのかと思ったら「推手」「双推手」のアン(受ける)、リー(かわす)、ポン(押す)、チー(押し込む)の練習で終わっ…
今年の初物。T山さんのおかげで美味しい初物をいただきました。他の料理を知りませんのであいも変わらない卵とじです。
起きぬけから大きな声が聞こえていたウグイス。隣の庭で練習していました。まだへたっぴーです。