2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧
昨日イボ取りをしたリンの元気がないのが気になりながら歯医者さんへ行く。 と言いながら駐車場のミッキーマウスツリーの緑色の実と赤いガクのコントラストが面白いので写真を撮って帰る。 黒くなるのはまだまだ。 全部が全部ミッキーマウスになるわけではな…
狂犬病の予防接種の時に、リンのイボが大きくなっていたのが気になって先生に診てもらったところ、芯が大きくなっているのでとった方が良いと言うので今日を予約していた。しかし、数日前、表面の出たところを舐めとってしまい、芯が残って周囲が軽く炎症を…
いつからかテント内に薬草愛好会の場所を作ってくださるようになっていて、役員をしていることから交代でテントにいるようにしている。勉強したいから3人が交代で「薬草クイズ48個所巡り」でクイズをときつつ見て回りました。 テントの外は暑かったがテン…
明日、明日、松山大学薬用植物園春季一般開放がある。 ポスターを取り込みたいと思うのに保存の仕方が分からない。 やむなく普通のコピー用紙に印刷して保存したため画像が大変悪くなった。朝からテントに居なければいけないから花の写真を撮ったり、学生さ…
ドクダミ 花が咲いているうちに乾燥させお茶にすること。 左 紫陽花の蕾 右 バイカウツギ 左 ビヨウヤナギ 右 アカバナユウゲショウ(アカバナ科)
コーラスが好きで、前々からコンサートに行くと楽しみにしていらっしゃった方から、入場券を買ってあったところにまた券をいただいてしまったので行きませんかとお誘いを受け、行ってきました。 コンサートなんて久し振り! コーラス、やっぱりいい! 楽しか…
今年のミニバラ、栄養不足からか花のつきも色も悪いがけなげに咲いている。これは母の誕生日に眼鏡屋さんにいただいた薔薇。20年以上咲いてくれた四季咲きのバラが枯れてしまったからなんとか元気になってほしい。 ふきを沢山いただいく。今まで上手く炊い…
山口の外郎です。 外郎と言うより羊羹ぽい。甘くなくて美味しかった。一個でけっこうお腹にくる。
アマリリスが咲き始めました。と言っても一輪だけ。例年、大輪より遅いのだけど今年は早い。困ったことに大輪の花は全く蕾が出ていない。植木鉢が草ぼうぼうになっていたから栄養が取られてしまったのだろうか。 昨日お土産にいただいた「よしの餅」と「外郎…
義父が亡くなってもう33年、早いものです。50回忌は無理なので最後の法事でお寺さんですることになりました。 そのあとお墓をお参りして食事に。 おお御馳走で全部は食べられず、持ち帰りに。このお店は容器をもっていかなくても部屋に用意してくれてて…
明日は母の日。一日早く届いたコロ兄達から新潟の桜ん坊。早速いただいたけどさすがです。美味しかった〜♪。 そして妹からは母に可愛い花が届き、一日早いが届けて来た。 それを見た母は、しばらくじっと見て、丸い目をし顔がゆがむ。笑ったのだと思います。…
今日はパッチワークOB会の日でした。 一応リンゴのタペのしつけまでして行くがリンゴのバッグは手をつけてないというとあきれられてしまう。はぁ・・・ コスモスのタペのピースカットをしている所でもうパッチメシの時間。 いつものことながら時間が経つの…
4度目のうすい豆の炊き込みご飯を炊きました。 最初2回は去年冷凍にしてあった物を、3回目は今年の初収穫の試しに。 そして今回はうすい豆をたっぷり入れて。 やっぱり新鮮な豆で炊いたのが美味しかった!。 おかずはサンマ塩焼き、カボチャ煮、味噌汁(豆…
昨日、手芸用品店へ行き、池の周りを一巡りし、母のところに寄って帰ると疲れてしまって、テレビをつけたまま寝落ちしてしまっていた。明け方4時に目が覚めたらすっきりしていて、久しぶりにやる気さんがやって来たのでピースワークをし、縁を仕上げました。…
今日もいい天気になった。が、アマガエルが鳴いている。 天気予報では明日は雨。 コロ父は「明日は朝から雨か〜」と言いながら畑に出かけて行ったのであった。 「朝が遅かったから今はいい」と言い残して。(昼ご飯のこと) 私はお腹が空いたんだけど・・・…
昨日は“夕方から雨”の予報で予定を変更。 今日、実家の草取りを草取りに行ってくれました。それで急に思いついて有り物でお弁当を作りましたが、久々で疲れました。 シャクシナの煮たのを入れたけど茶色弁当に見える。 草引きが終わって帰るとき、また手作り…
録画が危険領域になってしまい、夜中に3時間分見てしまった。 日曜日は見たい番組が重なって困ります。 寝不足でしんどいけどコロ兄から嬉しいニュースが知らされたので元気がでました。 夏よ早く来い!。庭の花も嬉しいニュースの後は綺麗に見える! おや…