2009-09-01から1ヶ月間の記事一覧
朝から雨。雨水タンクが空になっていたから喜ばしいところ。先日、鳥が来ると教わった休耕田にも水が張っただろうか。鳥を見た記録の整理をする。2008年分まで終了。記録しているうちにまたまた見に行きたくなる。行ける日は残念ながら週間予報では雨と…
会場が市駅の近くだったので、お昼はあのスパゲッティミートソースにしようと100円パーキングに止め路地を入って行くと日替わり380円と言う看板が…。ふらふらっと安さにひかれ入ってみるとチャーハンかしょうが焼きになっていました。ご飯が大中小を選…
以前、五段高原へ花の写真を撮りに連れて行って下さった吉田さんの写真展を見に行く。「お花が好き」とおっしゃるとおり花が生き生きとしていました。今年は鳥の写真にも挑戦され初めて見る鳥の写真もありました。次の写真展が楽しみです。
昨日、土曜日に貰ったズイキをいただいたときに豚肉と合うと教わっていたので味噌煮にしてみた。ズイキに歯ごたえがあって美味!。
今年4つ目のゴールデンウェースの花が咲きました。株が別れ大きな株には大きな葉が沢山ついていました。今は少なくなりましたが…。昨年は小さな葉しか出ていなかったので株が肥ってなかったのでしょうか。こんなに咲くと来年が心配です。
今日も散歩が少し遅い時間になってしまった。なので反射板つきテープで襷をして出発。まだ慣れないのかやっぱり嫌々でしたがスパイクママにお八つを貰ったからにはちゃんと歩かないとね。ずれ易いのでバッテンのところを針金で結んで見ました。右上の写真で…
帰りがいつものところにカワセミが来る時間だったので寄ってみた。釣り人がカワセミのダイビングポイントにいて、カワセミは来ないと帰ろうとしたところ散歩のおば様が「お父さん、帰るよ」と声をかけてくださる。釣りをしていた旦那様が「いつもならカワセ…
暑い!。9時10分から始まるのだがすでに暑くて、日陰の少ないところを歩くのにどうなることやら。久しぶりに出かけた中流で初めて参加する方をお連れしたのにこれは大変だ。しかし暑さの割に沢山の鳥が現れ退屈する間もなく時間が過ぎていった。木陰の涼…
今月始めにヒマワリの種をいただけることになった道へ出かけた。ついでにいい夕日を見られるかもと期待して出かけた。カワセミも見えるかな?と。二匹目のドジョウはいず、夕日にも少し早すぎた。ヒマワリの種をいただき歩き始めたが暑くて引き帰そうかと思…
ハイビスカスローゼルティのために植えたのだけど花が咲かなくて心配していたところ、朝夕涼しくなり始めた頃からやっと咲き始めた。9月も末だというのにまだ暑い日が続いているので5〜6回分くらいはとれそうだ。
夕方の散歩が遅くなってしまった。暮れるのが早くなったので6時過ぎて出かけると帰りには暗くなってしまう。くんくんし始めたら回りが目に入らないコロは道路の中央に出てしまうので危なくてしょうがない。で考えたのが夜の散歩に使う反射板のついた襷を身…
石手川ダムの貯水率は95.2%と充分あるから使っても大丈夫なのだが、先日浄水場が作る水が水遣りには勿体無いほど手間をかけ綺麗な水になっているのを知って以来、植木の水やり用は雨水で充分と思っているので、とっくに底をついてしまった雨水タンクに雨…
6時15分出発、途中コンビにでお茶とおにぎりを調達。8時00分頃到着。もう三脚を立て観察やら撮影の準備万端の方々が数人いらっしゃいます。南風で方向が悪いけどぼつぼつハチクマが渡ってると聞き、大慌てで双眼鏡を持って展望台へ行く。まだどれがハ…
登録から13年経った愛車オプティ、そろそろ買い替え時というので車を見に行った。母が乗り降りし易い車で高速道を楽に走れ、多少の坂道もOK、たたんだ車椅子を乗せられる軽自動車を希望。車検までになんとか見つけたいと思っているところ。
朝の散歩は気持ちがいい!。いつもはコロパパが朝で、夕方が私の分担ですがたまに私が行くことがあるのだ。今朝はみかん山に人がいたので山越えをさせていただくと山を下ったところで「ツクツクホ〜シ」と聞こえてくるではないですか。しかも近い!。今迄、…
今日も朝の散歩に行くがみかん山の下まで行ったところで引き返す。体調悪し。買い物に行かず家にこもるが喉が変、咳がでる。熱はないだが何もする気がでない。録画していた沢山の「さわやか自然百景」の整理がかなりはかどった。蜻蛉の分をまとめてDVDに。
コロパパが留守で朝の散歩に出かけたみかん山でドドドドッと音がしている。何かと近寄ってみたら杭を立てて作業している人がいた。多分、雨が降らない日が多くなったので井戸を掘っているのだろう。これからシャシャシャッと散水風景が見られるかも知れない…
1週間ぶりに歩きに行った。厚底のシューズがいいとid:nyamaさんにアドバイスをいただいていたのでクレーコート用のテニスシューズならいいのではと試してみた。*1今夜も舗装していない道路からスローランニングで出発。id:nyamaさんのアドバイスどおり小幅…
昨日、森の交流センターに落ちていた木の実を拾って帰る。ボケの実に触ったらポロッと落ちてしまったがすかさず「ボケの実はお酒につけると疲労回復に良い」という人が…。左がトチノキ、右手前がボケ。奥の緑色の大きい実はなんだろう。持っている花の図鑑で…
初めてのところが幾つもあり天気にも恵まれ充実した愛媛薬草愛好会の旅になりました。 護国神社・万葉苑 護国神社は結婚した頃に初詣に行って以来の神社。若い頃はなんの興味もなくお参りしただけでさっさと帰ってしまっていました。 まずはお参りしなくては…
収穫してきてくれたナス。繋がったのがありました。3つごちゃんです。
生協の配達を受け取ってすぐやっと9日に行けなかった久万美術館へ行った。昼食を何処にしようかと迷ったが長く食べていないゆうゆう亭のさつま汁がいいと意見が合う。道路の反対側に場所が変わり、定食も天ぷらがついて1100円になっていた。麦ご飯で食…