2004-04-01から1ヶ月間の記事一覧
Y内さんからヤマツツジといっていただいたのは風穴のツツジと同じだった。オシベが10本なのでトサノミツバツツジに間違いないと思う。
今月2度目の水汲みに行ってきた。お天気はもう一つだが、この前は花の時期に早かったのが今度は撮れたらいいのにと思っていたら沢山の花があって時間が足りないくらい。ミツバツツジは盛りを過ぎてはいたが、緑のなかにあってとても綺麗だったが。しかし今…
近所のヒロくんが溶連菌で高熱を出していたし、シュンクンも熱が出て保育園を休んでいた。やっと今日の夕方になってシュンクンの元気な声が聞こえ、ヒロくんも熱が下がったそうだ。新学期が始まると色々な病気が流行るが、何はともあれ、二人とも少し元気が…
一緒に買って育てていた大輪アマリリスのピコティ。Cちゃんちのはもう2本出ているうちの1本は満開で2本目のほうも開きかけている。我が家のは先に葉が出たので花が咲かないのではないかと心配していたら、一個の球根から3本も花芽が出、それもぐんぐん…
昨日の続きでまだ風が強く寒く窓を閉めていたせいかも知れないが、帰るときは体がほかほかで汗ばんで気持がよかった。この前より呼吸に気をつけただけだが新陳代謝が、こんなに違うものなのか?。終わった時、顔が火照って熱かった。昼食(醤油バルサミコ味…
T子さんに貰いプランタに2株植えていたのが沢山咲いている。クローバーのように横に這っていくのかと思い間を開けて植えていたのに、上に伸びたので間があいて少し淋しいが、一緒についてきたビオラも花を付け出したので、これから賑やかになるだろう。
引っ越している時に水をきらし枯れかかっていたのが、何とか新芽を出して少しだけ花が咲いた。沢山咲くとむせ返るように匂うが僅かに匂うだけ。今はミカンの香りが漂ってくる。
コロは風が強くて庭に出てもすぐに入ってくる。そんな訳で運動不足でお腹がすかず、餌を食べないのかと心配していたら、コロパパが朝ご飯をやっていたのにもう一度やってしまったせいだった。(早朝にゴルフの打ちっぱなしに行く前にやったみたい。)道理で…
ジムで「バランスチェック」なるものを4種目やらされた。これが難しくて正規の形では全く出来ないので2種目は易しい方法でなんとかできた。3つのこと*1が出来ないと形が完成しないといわれたが、どれも劣っているという事だ。でもまあ、易しい方法ではあ…
我が家のツツジの中で好きな色の一つ。家の建て直しのときにあったツツジとサツキのどれを残したか忘れてしまっていたのでこの花が咲いたときは嬉しかった。
水通しをした布をカットし、色あわせして縫い合わせてみた。1〜2枚入れたところでは並べてみてもよくわからない。今日はピースを何とか10枚仕上げたが、あと30枚ぐらい縫えば縫い合わせにはいれるかな。
昨年、白いシランを見たときは木の下で透き通るような白い花を咲かせていた。今年、その白いシランをいただいたら少し赤味がさしている。今年は鉢に植え替えて日の当たるところへ出したらこうなったそうだ。
今作っている花のタペに合う布が足りなくなって、この間から合いそうな布を探しにあちこちの店に行ってる。もう一度マツケとドリームへ行ってみた。何とか見つけないと先に進めないからそこそこで妥協して買うしかない。2枚買ってはみたがイメージとちょっ…
7日の花見の時に、今まで脱走した場所と違う所から帰宅した(お隣から塀を飛び越えて帰ってきた)コロをCちゃんが目撃してしまったのがきっかけで、コロパパは俄然張り切って(前々から頼んでいたがお神輿がなかなかあがらなかった)電卓片手になにやら書…
ヨンデンのIH料理教室に行ってきた。人気があって申込者が多く抽選なので当るかどうか心配していたが運良く当った(初めての人はだいたいOKらしかった)。参加者は男性4人を含め12人。男性の参加は珍しいそうで、2人の方は釣りをされるのでレパート…
パッチワークも布が足りないのをどうするか考えながら布を切り、ピースワークしてみるがやっぱりイメージが違う。もう一度布屋さんを回ってみようか。困った。
暑いので半袖になる。明日はもう少し下がるとか。週末には寒くなり所によっては雪の所もあるとか。ここで雪はないだろうが、四国でも5月の連休の山で吹雪にあっった経験があるので山にいかれる方はくれぐれもお気をつけて。 暑かったので洗濯を3度もしたが…
暑いので涼しげな花(本物はもう少しブルーがかっている)を…富貴で撮った。
いただき物がある日は重なるものだ。朝、R子さんから筍があるから太極拳の教室に持って来てくださるという。太極拳へ出かける前になってコロパパが、昨日、筍をもらって車の中に置いたままと出してきた。ご近所に食べてもらおうとしたらこんな日に限って留…
フジの撮影をしていたら近寄っても平気で蜜を吸っていた。何か解らなかったのでネットで調べたらクマバチらしい。結構大きくて近くを飛ぶとブンブンと音がする。ひょっとして題名は忘れたが「ブンブンブン蜂が飛ぶ〜♪ お池の周りに野ばらが咲いたよ♪ ブンブ…