2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧
貯水量 349.1万m3 貯水率 55.4% 対前日比 +1.1ポイント 当月平年貯水率 77.1% 市内雨量 前日雨量 20.0mm 当月累計雨量 177.5mm 給水量 前日給水量 128,170m3 前年同日給水量 137,520m3 今日は一日中雨が降っていたので貯…
昨日も雨で歩けなかったし、今日も一日中雨で歩けそうもない。買い物に行ったデパートにホームセンター、マーケットであれはないかこれはないかとくるくる歩いてみた。結果、昨日よりもたくさん歩いた。だからといって運動になったわけではないのだがストレ…
貯水量 342.3万m3 貯水率 54.3% 対前日比 +0.3ポイント 当月平年貯水率 77.1% 給水量 前日給水量 128,870m3 前年同日給水量 143,430m3
今、撮ってきたばかり。ほやほやです。 またいい声が聞こえるので探したら雄はお隣の屋根の庇で雨宿りをしています。 雌はびしょぬれです。 ここのところよく聞いていた良い声の主がわかったので胸のつかえがとれました。
昨日の写真があまりに小さいので撮り直した。そして少し小さいかなと気になっていたので調べなおすと間違ってました。正しくはコガタスズメバチでしたm(_ _)m。 昨日はまだ生きているのがいたので触るのが恐くて、動かないのをつまんで置いただけだったので…
貯水量 340.0万m3 貯水率 54.0% 対前日比 +1.5ポイント 当月平年貯水率 77.1% 市内雨量(気象庁データ気象庁) 前日雨量 0.0mm 当月累計雨量 157.5mm 給水量 前日給水量 136,460m3 前年同日給水量 146,540m3 昨日、26日…
今日は小学校の運動会でした。お孫さんがいらっしゃるので見に来たT子さんからオオスズメ蜂コガタスズメバチをいただきました。白石旅館でブヨに刺されたときにアルコール漬けを塗って大事に至らなかったことを話し、庭にきた蜂を退治すると言うので今日イ…
急に寒くなり半袖では寒いくらいの朝だった。今日は暑くもなく寒くもなく気持ちのいい探鳥会になりそうなので楽しみだ。長袖のシャツにベストまで着込みお弁当にお茶をリュックに詰め込み遠足気分で出発。中川原橋南側にはいつもの顔ぶれが集合している。可…
貯水量 288.5万m3 貯水率 45.8% 対前日比 −0.1ポイント 当月平年貯水率 77.1% 給水量 前日給水量 132,780m3 前年同日給水量 140,690m3 市内雨量 前日雨量 0.0mm 当月累計雨量 119.5mm
散歩に出たところでゆうちゃんにあった。コロは小学校の帰りの子どもにいたずらされるので苦手なのだがゆうちゃんは別。今日は一緒に散歩してくれることになった。良かった。長い距離を歩いてくれると内心思いながらロープを優ちゃんに渡した。コロの足にロ…
貯水量 289.0万m3 貯水率 45.9% 対前日比 +0.2ポイント 当月平年貯水率 77.1% 給水量 前日給水量 133,440m3 前年同日給水量 139,400m3
高校野球はみるがプロ野球を見なくなって久しい。巨人時代は長嶋選手より王選手ファンだった。今期で監督を辞任するという。ちょっと寂しい。
貯水量 288.2万m3 貯水率 45.7% 対前日比 +0.3ポイント 当月平年貯水率 77.1% 地下水 ※水位は地表から地下水水面までの距離を表しています。 観測井(南高井)の水位 2.20m 対前日比 ±0.00m 観測井(天皇泉)の水位 1.25m 対前日比 …
手作りが好きでパッチワークを始める前から買いためたこま切れになった布がいっぱいあり部屋にあふれている。少しは整理しないといけないと思いスーパーでもらうレジ袋を参考に携帯用の袋を作って使ってみた。布なの持ち手が柔らかく重いものでも痛くならず…
またいい声が聞こえる。すぐ近くだ。いたっ。お向かいの屋根にイソヒヨドリの雄が。でも口が開いていない。よく見ようと二階にあがったらいなくなっていた。あの声の主はなんだったのだろう。
貯水量 286.2万m3 貯水率 45.4% 対前日比 +1.6ポイント 当月平年貯水率 77.1% 給水量 前日給水量 134,4230m3 前年同日給水量 145,730m3 市内雨量 前日雨量 0.0mm 当月累計雨量 119.5mm
貯水量 275.8万m3 貯水率 43.8% 対前日比 +3.9ポイント 当月平年貯水率 77.1% 給水量 前日給水量 124,860m3 前年同日給水量 146,550m3 市内雨量 前日雨量 55.5mm 当月累計雨量 119.5mm 少し回復した。やっぱり石手川ダム…
コロがまた臭腺にばい菌が入ってしまったようだ。気にしてよく舐めていて、そのあたりの毛が抜けかさぶたのようなものがついている。酷くならないうちに病院へ連れて行くと、待合室に入ったとたん外に出たそうにうろうろしているのに診察室が開いたとたん自…
病院へ入る前に散歩したときの西の空が雲ひとつないのが気になっていたのだが、まっすぐ帰ろうと出たもののやっぱり気になりUターンして西へ向かってしまった。夕日がまぶしく前が見にくいしどんどん沈んでいく。やっと河口へついて車を止め大急ぎで土手へ…
貯水量 251.5万m3 貯水率 39.9% 対前日比 ±0.0ポイント 当月平年貯水率 77.1% 給水量 前日給水量 139,340m3 前年同日給水量 147,850m3 市内雨量 前日雨量 0.0mm 当月累計雨量 64.0mm 本日、探鳥会で雨と霧一時陽がさす権現山…
新しい双眼鏡でハチクマが上昇気流にのって渡っていく姿を見たい。運がよければ新しいカメラで撮ることができるかも知れないと思わしくない予報の中、6時、E子さんと共に家を出た。予報では9時〜15時まで80%の雨予報。おまけに大雨の注意報まで出て…
貯水量 251.3万m3 貯水率 39.9% 対前日比 +0.3ポイント 当月平年貯水率 77.1%% 給水量 前日給水量 131,220m3 前年同日給水量 147,860m3 市内雨量 前日雨量 1.5mm 当月累計雨量 64.0mm
今日も暑かったが明るいうちに散歩に出かけた。と言っても五時半頃だが。西の空には三連のカナトコ雲がもくもく、積乱雲の上に笠雲のようなのがかぱっと乗ってるし、明日は天気が悪くなるのかなぁとおもいながら帰ってきた。予報によるとやはり雨予報が…。明…
eekoさんやトレッキングでご一緒したK原さん、薬草愛好会に入られたOさんの作品も参加されていると聞き「“夢ひろがる”四季水墨画会展」を見に行く。どれも力作ぞろいで、黒い墨の濃淡で描いた花や景色が生き生きと描いているのに感心する。単色が入ったも…