・くもり一時雨後一時晴 気温(最低14.6度 最高17.4度)
今日はコロ姉一家と出かける予定にしていたのに、コロパパの用事が片付かず、出かけたのは昼ごはん前になってしまう。昨日はコロ姉夫の車と運転だったが、今日はコロパパの運転で出かけた。
目的地の大三島の大山祇神社に向かって走り始めたが、途中で食事をと思っていたのに、以前食べて美味しかったカレー屋さんは残念ながら定休日。時間があったのだからリサーチしておけば良かったと思っても後の祭りだ。コロパパが最近できたイオンモールを思い出しやっと食事ができると思ったら駐車場が満車。が、どうにか空くのを待って見つけて駐車。肉料理がいいと言うのでSAI & Co.の「さい炎」でいただく。
私とコロ姉は今治のB級グルメで聞いていた焼き豚玉子丼。美味しかった~。食べ盛りのコロ甥っ子はチキンカツカレー。コロ姉夫はレーメンセット、コロパパはカツカレー。コロ甥っ子は足りなかったかな。
飲み物を買い、お腹も満たされたところで大三島に向かいます。
大三島へのしまなみ海道は渋滞もなくスムーズに進めたものの、大山祗神社の駐車場は満車で待機中らしい車が3台もある。どうにか駐車場を見つけ神社へ歩いて行くと、今式を挙げられたばかりと思われる紋付袴の新郎と白無垢姿の新婦が歩いてきた。晴れやかなお二人を見てつい「おめでとうございます」と声をかけてしまったらにこやかにお二人から「ありがおうございます」と声が帰って来た。末永くお幸せに!!。
鳥居をくぐると厳かな空気に包まれます。
大クスが迎えてくれました。
国宝館や紫陽殿、海事博物館を見学した後、本殿へお参りし、大三島を後にしました。
私たち夫婦は立派な高齢者。免許証を提示してお安く入館しました~。
脚力の弱った私は紫陽殿で一休みしなければならなかったけど、一歩外に出ると木々の中からヤマガラ、ウグイスなどの鳥たちの声が聞こえてきて生き返りました。大山祗神社は何度きても癒されます。
夕飯は家ではめったにしない焼肉で元気回復!!
大勢で囲まないと美味しくないからね。