鉄道歴史パークin Saijo

 前々から行きたかった西条の鉄道歴史パークの見学に加え名水50選に選ばれている嘉母神社で美味しい水をのむというちょっと変わった日帰りの旅でした。
 トイレ休憩とお弁当を買いたい人のために寄ったのは今、売上高が多いと有名になっている「周ちゃん広場」。9時40分でまだ早いと思われたのに駐車場は満車状態で29人乗りのバスを止めるスペースがありません。10時目標に集合でしたがレジには長〜〜〜い列で13分も遅れてしまい申し訳なかったです。
 次いで鉄道歴史パークin Saijo(300円で入場券は切符)と第4代国鉄総裁だった十河信二記念館(無料)、観光交流センター(無料で打ち抜き水が試飲できる)を見学。

 新幹線の運転席ではコロ甥っ子より少し大きな男の子が運転しているのに割り込んでアクセル1、2、3・・・10と遊ばせてもらいました。DF501の運転席や足元を覗き込んだりジーゼルエンジン部分を見ることができたり、床が木製なのが懐かしかったり。時間があればもっと遊びたかった。
 そして昼食と勉強は昨年と同じ西条市市民の森(八堂山)の管理棟横の林の中で、雨になりそうで降らない蒸し暑さの中でしたが林の中は風があり気持ちが良かった。食事と勉強のあとは西条市考古歴史館(無料)でしばし休憩。ここでも街を眺めながら風に吹かれるのはいい気持ちでのんびりしていたいところだがまだ行くところがある。そう、平成8年には美味しい水日本一になった嘉母神社へ。
 久し振りの嘉母神社は駐車場が広くして入りやすくなっている。水量が少なくて汲みづらかったけどここは漏斗がいると分かっています。漏斗を皆さんに貸して上げている間に最後になってしまいましたが地元の方にいい情報をいただきました。弘法水なら水が枯れないそうです。
 さあ、最後に北条の「かわかみハーブ園」で買い物をして今日の予定は終了です。バジルとステビアの苗を買いました。〆て200円也。