2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧
「土筆が出てるよ〜」というお知らせを聞いたからたまりません。帰りは庭にツクシが生えて困るというT子さんちの土筆摘みに寄る。昨日、どこかで摘んできたと土筆をいただいたので余計に摘みたくなりお願いしたのだがまだ少ないというので折角だからと近く…
おいわさんからお知らせいただいて矢も盾もたまらず白猪の滝へ急いでしまった。この前(8日)はまだ雪が残り、ユキワリイチゲは蕾がちらほらだったのに急に暖かくなったので結構咲いていた。出かけるのが遅くなってしまい滝に着いたのが午後の2時頃。出か…
後2回のみとなった。次を申し込んでいないので今になると決めた教室がないと怠け心の旺盛な私はどうなるのか心配。
17日に登録ができなかったので写真だけでも(18日追記)佐田岬権現山(伊方町)にて
原因発見!。写真の加工したつもりができてなくて大きいままでした。やはり私のミス。あぁぁ〜
三度書いて三度とも登録できない。どうなってるの。(17日)
この前の探鳥会でぼつぼつツバメが来ますということだったので気にかけていたら今日、宮前川の上を1羽だけ飛んでいた。ちなみに今年はウグイスの声を聞いたのは3月10日だったが、E子さんは3月2日に聞いたとメールを貰っていた。
昨日落としたデジカメのチェックのためにマクロで撮ってみた。MBTシューズだったために揺れが止まらず手ぶれだがOK。飛行機雲が赤く染まって月の側を通ったので夕焼けモードもとって観る。これもOK。ほぼ大丈夫のようだ。車の右の屋根から左へ滑って…
風和里からの帰りみち、駐車場でキーを捜すのにカメラを車の屋根の上に置いたのを忘れてました。何箇所かのカーブは無事だったのに信号で止まったときに屋根から重たいものが落ちた音が…大切なカメラが…信号が青になったので進まねばならず少し行ったところ…
この時期コロパパがプリントしないといけないものがたくさんあるというのにとうとうプリンターが使えなくなってしまった。昨年末、年賀状の印刷前から薄くスジがはいって綺麗な写真にならなかった。たびたび文字だけの印刷には使っていたのだが1週間使って…
12日追記 夕方から雨という予報の中、暑くも寒くもなく探鳥日和の中で初めて観る鳥が2種類もいて嬉しい一日でした。河原ではヒバリやイカルチドリが鳴きかい頭の上にも鳥たちが飛んでいて目の前でウグイスが鳴く練習うをしてくれてます。鳴くときに嘴の中…
思いついて凍った白猪の滝を見たいT子さんとまたしても白猪の滝へ。今度は凍った滝観ではなくTこさんを案内してユキワリイチゲを見ることとコロの散歩が目的である。暖かくなってきたからからか天気がいいからか鳥の声がたくさん聞こえてくるのに姿が見え…
今日もメジロに遊んでもらった。このところ室内で動いても大丈夫になったのでカメラを構えてそっと窓をあけると…そこにコロがいたのが失敗だった。コロがふりかえるのだった。そしてメジロさんさようなら。
ウメとともにジンチョウゲの香りは春の香りだ。実家のジンチョウゲを何回も挿し芽をし増やしてはさし上げたり枯らしたり。とうとう植木鉢に植えていたのを昨年枯らしてしまった。我が家にはウメもジンチョウゲもないが病院へ行く途中にこのジンチョウゲとヒ…
このところ温州みかんがなくなったので伊予柑をご馳走している。今日は美味しいのか見られることに慣れたのか食べだすと窓に近寄っても逃げなかった。が写真は上手く撮れない。
携帯のミニSDカードが使用不能になってDoCoMoへ行ってきた。前にも同じことがあって接触部分を掃除したら使えるようになった。今度も何とか使えるようになったがいつ使用不能になるかわからないという。ついでに電話番号をCDに保存してもらったが…
冷たい雨だった。朝から喉が変。考えてみると今年はまだ花粉症が出ていないのだ。黄砂が飛んでいるというのに日曜日は実家へ帰り、昨日も何の予防もせずジムに買い物をした。昨年は黄砂の日には花粉症がひどくなったからひょっとしたら花粉症の走りなのか。…
1年前にキットを買って作りはじめたバッグ。デザインが可愛くて買ったので自分用ではない。それにしても作り始めて1年もかかってる〜。2ヶ月ごとに1つ来るキットだったからまだ5つのキットが残ってるし…。次は母がが欲しいと言っていたのに取り掛かるこ…
4時頃に家を出たみかん山の散歩中、遠くから「チョットコイ チョットコイ」の声が聞こえる。時々キジの声と姿は見るがコジュケイは初めて。姿を見てみたいものだ。
2日前に母から電話があり、叔母からブンタンが送られてきたというので火曜日に行く予定を繰り上げ急遽出かけることにした。途中電話をすると高知からもう一人の叔母といとこが来ているという。なんという偶然!。おかげで楽しいときを過ごした上に大好きな…
書く前には日付を変えることを憶えていたのに…実家へいったのは日曜日なのに書き直すのをわすれました。叔母ではないけど物忘れがひどい。一日遅れで書くからいけないのだけど注意力散漫でどうもいけません。以下、3月2日分です。