節分

・曇時々晴後雨、後雨 (最低2.0度 最高8.6度)

 今年の節分の炒り豆は用意していない。毎年小袋に入ったものを買って、小袋に入ったまま撒いては年の数は食べられず、と言うより歳をとると固いものは無理になり食べなくなった。その代わり鰯だけはちゃんといただき、巻き寿司も今年の恵方東北東に向かっていただいた。がコロパパが話かけるので無言は守れなかった。

枯れ枝にできたトゲトゲは何?

・曇後一時晴、後晴 気温(最低4.9度 最高11.2度)

 朝ごはん用に昨日試食用に樽から出した広島菜を味見してみる。美味しい!! 上手くいってる!。良かった~♪

 今年もモミジの枯れ枝にとげとげが沢山あるのに気が付いた。以前、不思議なので調べたて見たとき「蝉は枯れ枝に産卵する」とあり産卵あとかも知れないと分かったが蝉の幼虫が生まれたところを見てないし、この木の周りに特別蝉が多いとも感じないのでこれが蝉の産卵あとかどうかわからない。蝉が出て来た穴を探すのがいいのだろうか?

鼻水くしゃみは花粉から?

・晴、後曇時々晴 気温(最低1.7度 最高10.8度)

 早く寝たら0時に目が覚めてしまった。今まで時々鼻水(たまに水様の)が出て鼻の下が赤くなっていたが、トイレに行って起きてパソコンに昨日撮った写真を取り込んだり、録画を観て消去していると、寒さか花粉からか鼻水が出て鼻の下がカピカピになってしまった。たった1時半だったが寒い。早く寝よう。

 おやつに「茎工房の珈琲クッキー」をいただいたがコロパパの知り合いから差し上げた野菜のお返しにいただいたもの。美味しい!。もう一つ「浪速のおかきや屋 丹波種黒豆入りサラダ」も一緒にいただいている。もしかしたら野菜より高いお返しかも知れない。気の毒ですがどうしたらいいでしょう。

2度目の広島菜漬けは4.4kg

・曇時々晴、後曇時々晴 気温(最低1.5度 最高9.2度)

  二回目に漬けた4.4kg の広島菜をやっと本漬けした。昨日と一昨日が余りに寒すぎたので仕方ない。

パソコンに広島菜漬けを始めてからを記録し始めた。始まりは2016年からで2年ほどは自己流でやり、2018年から広島市河内小学校の「広島菜漬け体験会」を参考にしていた。8年も。結構長くやってるなぁ。でも情けないことにまだ上手く出来たことがない。今年こそはと思っているがどうだろう。

あったかい~♪

・曇時々晴 気温(最低1.2度 最高5.9度)

 今日は寒いのでにゃんにゃんさんが贈ってくださったマフラーをして買い物に行ってきた。あったかい~♪ 写真のマスクもにゃんにゃんさんにいただいた物。あったかくてありがたい ♪ 有難うございました! 



広島菜漬けを本漬けする

・晴後雨時々曇、後曇一時雨 みぞれを伴う 気温(最低5.5度 最高11.8度)

 14日漬けた広島菜(樽とペール分併せて24.18kg)をに日が空き過ぎたが昼食後寒いなか本漬けにとりかかる。根元の土やゴミを洗い葉を揉んで繊維を柔らかくするのに水を使っているし、吹きっさらしなので寒さが身に染みる。まだ氷が張るような寒さではないのでこの時期としてはラッキーだ。15時45分樽一つに漬けられて終了。黒い雲が広がってきたので雨にならない内に終わってよかった。3日~4日後から食べられる予定。

17日に漬けた5.09kgの方は明日あたりにしないといけないが、明日から冷えるとの予報が出ている。困ったなぁ。 

今ごろ水仙の丘は綺麗だろう

・曇時々雨、後雨時々曇 気温(最低8.5度 最高11.0度)

 庭の水仙が咲き始める。双海の水仙の丘は綺麗だろうな。行きたいが坂道を上がる自信がない。上から見える景色も素敵なのになぁ。残念。